top of page

MacBook Proのバッテリー交換

  • 執筆者の写真: izukogen1-2008
    izukogen1-2008
  • 2014年3月26日
  • 読了時間: 1分

私は惑星観測に、Webカメラを使っていますが、その映像を処理するのに、Registaxとうソフトを使っています。これはWindowsのフリーソフトですが、うちには、ラプトップパソコンがMacbookしかないので、MacのBootcamp機能を使ってWindowsXPを走らせているのです。

そのMacbook Proも5年半使っているので、昨年バッテリーがイカれて、快まえました。(MacbookProのバッテリーは数年すると膨張して裏蓋が閉まらなくなったり、トラックパッドを圧迫して動かなくなったりします。明らかに欠陥品だと思いますが、Appleは何ら対策をしていません)

私の場合も見事にバッテリーが膨れ上がり使えなくなったので、安い中国製を買って使っていました。最初のうちは問題なく使えていたのですが、先日、火星を撮ろうと持っていったところ、バッテリーが10分も持たないのです。どうやら、充電をしても、フル充電にならないみたいで、結局Appleから純正のバッテリーを買うことになりました。

安物買いの銭失いとはこの事・・・Amazonなどで「純正バッテリー」と書かれた安いバッテリーが売られていますが、これも、多分純正ではないものもありそうです。注意しましょう。


 
 
 

Comentarios


Recent Posts

元のページに戻る場合はメニューの

「blog」をクリックしてください。

© 2014 by  Atsushi Matsubayashi

旧ブログはこちらから

10万光年+α

仕事のHPはこちらから

Pinegraph

bottom of page