top of page

三原の小さな天文台

  • 執筆者の写真: izukogen1-2008
    izukogen1-2008
  • 2014年9月5日
  • 読了時間: 1分

先日田舎に帰省してきました。

広島の三原という街です。

三原はタコぐらいしか名産がなく、地味な街ですが、しまなみ海道なども整備され瀬戸内側は綺麗な島並が続きます。でも、山側も結構きれいで、そんな中に小さな天文台があります。 反射鏡の口径は60cmで、僕の天体望遠鏡の3倍ほどしかありませんが、しっかりとしたドームに収まった三原にしては立派な天文台。この日は天候が悪くほとんど景色が見えませんでしたが、晴れたら四国山脈まで見えるそうです。四国をバックにした天の川を撮ってみたいものです。 https://www.city.mihara.hiroshima.jp/site/kyouiku/tenmondaitop.html


 
 
 

Comentarios


Recent Posts

元のページに戻る場合はメニューの

「blog」をクリックしてください。

© 2014 by  Atsushi Matsubayashi

旧ブログはこちらから

10万光年+α

仕事のHPはこちらから

Pinegraph

bottom of page