top of page

天城高原、観測者で溢れかえる

  • 執筆者の写真: izukogen1-2008
    izukogen1-2008
  • 2014年4月27日
  • 読了時間: 1分

昨晩は、久々に晴れて大島も見えていたので、天城まで行ってきました。火星と土星を撮るのが目的ですが、色々な面で失敗でした。

それはそうと、昨晩驚いたのは、観測者の数。

駐車場は上段、下段共観測者で溢れかえっていました。天城に行きだして6~7年になりますが、こんな事は初めてです。半分ぐらいはどこかの学校のサークルのような感じでしたが、それ以外でも、春霞の合間の晴天無風という事で、観測者が大挙して押しかけたのかも知れません。

車を出し入れするのも一苦労だし、自分も気を使いますが、頻繁に車が出入りするので、ヘッドライトの害も半端ではありません。それ以上に、とにかくうるさい・・・合宿でキャンプファイヤーでもやっているようなノリです。そりゃ皆で天体観測に来たら楽しいかも知れませんが、最低限のマナーは守りましょうね。


 
 
 

Comentarios


Recent Posts

元のページに戻る場合はメニューの

「blog」をクリックしてください。

© 2014 by  Atsushi Matsubayashi

旧ブログはこちらから

10万光年+α

仕事のHPはこちらから

Pinegraph

bottom of page